待機児童 問題 対策 横浜市 ゼロ [ニュース]

スポンサードリンク




横浜市の待機児童がついにゼロになった!?






子供を養って生活していくには夫婦共働きでなけれ苦しい世の中。



幼児ならばまだまだ手はかかりますし、
保育園に通わすなどどこかに預けなければ共働きは無理ですよね。


ですが、
その預け場所である保育所が足りておらず保育所に入れない待機児童が問題になっていますね。



が、
「横浜市は待機児童がゼロ」になったとの情報を耳にしました。



横浜市長の林 文子市長は、
「待機児童ゼロ宣言」をしてから3年で達成したんだとか。



20101222110025_62183.jpg



これを「横浜方式」だなんて呼ばれてるみたいです。



かつて、
横浜市は待機児童が最多だったのですが、株式会社の参入を強力に推進するなどの対策を打って、達成し、安倍首相は成長戦略において高く評価。



「完璧にゼロになったワケではない」など、
批判の声も多くありますが、林市長の強力なリーダーシップのもと、劇的に減少させたのは事実でありいい方向に向かっています。



「横浜方式」と呼ぶにしては、
横浜市は特別な政策をした訳ではないのでそんな呼び方でいいのだろうか?と、疑問視する声も。



待機児童の解決策としてもっとも手っ取り早い方法は保育施設の新規参入を増やせばいいだけなのですがそれが出来るのならば最初からこの問題は起きていないですよね(笑)



なぜそれができなかったのか?



それは、
既存の保育施設を運営してる団体(社会福祉法人)が新規参入にたいして猛烈に反対していたからです。



反対してる側の意見は、
「特に株式会社の新規参入を認めると、保育の質が落ちる」という主張。



そんなこんなで長年にわたり結論が出ず問題がどんどん深刻になってしまったんです。



言ってしまえば、
待機児童の放置ですね。



今回、
林市長がなにをして大きく改善させたのか?



基本的に、
新規参入を増やすという決断だけらしい(笑)



え?
「横浜方式」だなんて言うくらいだからすごいことしたんちゃうの?(笑)



「横浜方式ではなく」林市長の「決断力」によるものですね!



これからも、
その「決断力」が問題解決には重要でしょう。



ではでは、
以上になります。



読んで下さった方々ありがとうございました!


スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。